毎年年一回、泰友書道展を開催しております。本会に入会されましたら、毎年行われる書道展へ向けて作品の制作を行います(任意)。
展示を数日間と表彰式を1日の日程で行い、毎回約1000人以上のご来場を頂いており、その様子をご紹介させていただきます。
▼開催日時
2020年6月13日(土)午前11時~午後4時30分
2020年6月14日(日)午前9時00分~午後4時00分
▼会場
京都市勧業館みやこめっせ 地下1階特別展示場
▼内容
本会会員が日頃の成果を発表する場として、 掛軸・額などの作品を出品。
●入場無料
▼特記事項
・ご来場の際は、予めマスクの着用をお願いします。
・開催期間中は、新型コロナウイルス感染症対策を行いますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
・今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、再び延期や中止を行うこともございますので、ご理解のほどよろしくお願いします。
※問い合わせ先:泰友書道会事務局(TEL:0771-25-6588)
泰友書道会最高顧問「野中廣務先生」にご来場賜りました。いつも「先代亡きあとを、役員や会員の皆さんで会を立派にお支え頂き、誠にありがとうございます」と、大先生はいつも“当会最高顧問”としてのお立場でご挨拶を頂き、ジーンと胸に響きます。
野中廣務先生には、長いお時間をかけ丁寧に皆さんの作品をご覧になりました。
3期目でご活躍の大変お忙しい京都府知事様に、今年もまた特別にご出品を賜りました。「 響 和 」和を響かせ、平和を祈る。
高貴な色で、型打ちの細工が施してある和紙にお書きになり、厚みのある上品で流麗な筆致の、素晴らしい作品であります。
5月15日(日)には、同じくガレリアかめおかにて今回の書道展で入賞された方々に対する表彰式を行いました。
当日は、本会最高顧問野中廣務様、南丹市長佐々木稔納様、亀岡市副市長山崎達雄様にご来臨賜りました。
京都府知事賞をはじめとする各賞を入賞されたお一人お一人に伝達いたしました。
表彰式の後には、祝賀会を開催し、会食やビンゴゲームなど受賞者の方々やそのご家族の皆様、本会役員・支部長全員が和気藹々と楽しいひと時となりました。
HOME > 泰友書道展